忍者ブログ
空兄の独り言や日常の事や妄想だったりネタだったり鬱だったり色々。 基本、タイトルと内容が一致しないことが多い。 基本、本文の内容が段々ずれていく。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

二俣川
車の試験受かった\(^_^)/


にしても合格発表の時にいやに緊張するなぁ…て思ってたら、
私、
掲示板とかに自分の番号を探すっという行為が初めてだったことに気付いた。

高校→一人一人封筒を渡され、それに結果が書いてある紙が入ってる
大学→普通に授業中、父からメールで知らせがきた。その後HPで確認

うは
それなら緊張するわな、自分

拍手[0回]

PR
ぷりん
母の誕生日にとなめらかプリン作りました。
カラメルがめたくそ甘くて、あれ、どうにかならないだろうか…。



本日は朝に授業があって早く起きて電車に乗ったにも関わらず、電車の中で休講を知って家に帰ってきました。
家を出て1時間で帰宅。
もっと早く気づいていれば…(汗)

にしても、熱・頭痛うんぬんはなんとかなりましたが、咳が止まりません。
病院から薬貰って飲んでるのに…。
どうにからならんかなぁ…。

拍手[0回]

うぴゃ
午前中、何時もより早い時間なのでまぁ多少疲れながら午後を迎える。

頭痛
喉の痛み
寒気
関節の痛み
37.9℃

家に帰ってきてぶっ倒れる。



あれ?
インフルエンザの注射打った筈なのに、




完璧インフルエンザじゃん。

拍手[0回]

完全なる日常会話。

小学生に間違われました(マジで)
妹(高校生)共々小学生に見られました。
ホントにどうしようかと思った…(汗)


文化祭終わって原稿とかイラボとか終わらせてとりあえず一息。
携帯電話が最近どうも電池減るの早いなぁ…と思いながらも連載小説更新していってます。
オチは考えてあります。
問題は毎回同じ、途中の展開です。
あと、文章打つスピード。


電王の映画を見に行きました。
地元でやってたので友達と見に行ったら、子どもつれの親子が圧倒的に多く、むしろ大きいお友達(笑)は私達だけなのではないかってくらいに…(笑)
話はおもしろかったです。
個人的には電ライナー署は全体的にカオスだったので(褒め言葉)、それと比べればちゃんとストーリーになっていたかなと。


あとここんとこ、やたらと酒を飲む機会が多かったです。
サークルとか、同窓会とか。
焼酎は駄目だなと体が学習しました。
ずっと頭痛が止まらない。
でもその後のアニソンオンリーカラオケはおもしろかった。

拍手[0回]

FF7
涙目のイラボ&漫画原稿がようやく終わり、訪れた一時の休日。
親も妹も誰もいない状態で真っ先にやった事


FF7AC1人鑑賞会。


本当は9月14日にやりたかったんですが、最近どうもDVDデッキの優先順位が妹>私になってきたのであえなく断念。
で、昨日韋駄天ジャンプを見ていて岸さんが出てきたので妹がFF7ACをひっぱりだしてきたのがきっかけ。

(韋駄天ジャンプ:アーサー = FF7AC:ヤズー = 激走戦隊カーレンジャー:レッド)

久しぶりに見て銀髪3人組の可愛さを改めて再確認。
ヤバイわ。
この勢いでDCとCCもう一回やりそう。

拍手[0回]

連載。
始めました。
南師主人公の本編前後捏造。
携帯の方からはリンクを貼ってますが、PCの方は最近回線不調なので少し遅れて張ります。


連載といっても毎日ではなく、遅くても週一ペースで、うまくいけば毎日ペースでといった感じで書きます。

何でこんなにまちまちなのかと言うと、携帯で打ってるからですね。要因の一つは。
携帯で長い文章打つの苦手なんですよね。





と、
これからも頑張ります。

拍手[0回]

これはない
「それじゃあ車の点検してください。荷物は後座席にいれてください」
「はーい」

ガチャン
ゴッ


こうして後ろの扉に右の親指はさみましたとさ。
内出血しました。
まさかの人生初の貧血おこしました。

4.5日はこのまんま。
骨折はしてませんでした。



拍手[0回]

天才ですから。
スラムダンク芸人見たら全巻読み返したくなる気持ちは当然だと思います。

とりあえず、今は14巻の海南大付属戦です。

何故か2巻と21巻が無いのか涙。


今日の午前は丸々「容疑者Xの献身」見て潰れ、夜はスラムダンク。


てか、スラムダンクあれば普通に1日たつと思うのは私だけ…?

ちなみに初版買いは20巻からだった。



拍手[0回]